2011年05月25日
仕事とモチベーション
疲れた・・・
どういうときに、仕事のモチベーションがあがるのかが分かりません。
結構英語みるとモチベーション上がったりねー
港区の翻訳会社とか勤められたらいいなーめちゃくちゃモチベーションあがるかもなー
とはいえ、そうでもないかもしれないし。
たとえば、すっげーお腹すいてて、美味しいステーキが目の前にあったら、
めっちゃ嬉しいというか、すごい食べることにやる気というか、
そんな感じだと思うんだけど、
これってモチベーション?
だとしたら、飢えてる感じがモチベーション?
モティベーション?
どういうときに、仕事のモチベーションがあがるのかが分かりません。
結構英語みるとモチベーション上がったりねー
港区の翻訳会社とか勤められたらいいなーめちゃくちゃモチベーションあがるかもなー
とはいえ、そうでもないかもしれないし。
たとえば、すっげーお腹すいてて、美味しいステーキが目の前にあったら、
めっちゃ嬉しいというか、すごい食べることにやる気というか、
そんな感じだと思うんだけど、
これってモチベーション?
だとしたら、飢えてる感じがモチベーション?
モティベーション?
Posted by 異人館の主 at 19:37
2011年05月19日
物事は大きく考えよう
歴史に名前を残したとする。
それってでも名前しか残ってないわけ。
プラスなになにした、みたいな。
あと写真残ってても、どんな感じのおばさんだったかしかわからない。
逆に布切れ一枚の方が、
その人の人生がすごく見えるときってあるけどね。
戦死した10代そこそこのわかものがもってた、
友達からの寄せ書きがびっしり集められてる日の丸のてぬぐいとか。
なんかもう、その布一枚で、所有者の人生がばぁって目の前に出てきて
泣けたりする。
教室で寄せ書き集めたのかな。
「おい、頑張れよ」とかそんなこと言ったのかな。
けど、まぁそれ以上のものは残ってないわけで、
その子が生まれたときのドラマとかはよくわからない
というわけで、なかなか自分って残らないし、
100年もしたら名前も含めてだいったい忘れられるから、
好き勝手生きるのが一番いいなーと思いました。
東京ってたまに行くといいな。
ラーメン旨い
それってでも名前しか残ってないわけ。
プラスなになにした、みたいな。
あと写真残ってても、どんな感じのおばさんだったかしかわからない。
逆に布切れ一枚の方が、
その人の人生がすごく見えるときってあるけどね。
戦死した10代そこそこのわかものがもってた、
友達からの寄せ書きがびっしり集められてる日の丸のてぬぐいとか。
なんかもう、その布一枚で、所有者の人生がばぁって目の前に出てきて
泣けたりする。
教室で寄せ書き集めたのかな。
「おい、頑張れよ」とかそんなこと言ったのかな。
けど、まぁそれ以上のものは残ってないわけで、
その子が生まれたときのドラマとかはよくわからない
というわけで、なかなか自分って残らないし、
100年もしたら名前も含めてだいったい忘れられるから、
好き勝手生きるのが一番いいなーと思いました。
東京ってたまに行くといいな。
ラーメン旨い
タグ :戦争
Posted by 異人館の主 at 16:02
2011年05月10日
こうべにいこうべ
神戸人を怒らせるワードを紹介したけど、
案外、「こうべにいこうべ」はOKだから要チェックね。
まぁOKっていっても、あくまでそれは神戸をバカにされた感じがしないというだけで、
言ったら馬鹿だと思われるからやっぱりダメね。
今仕事したくないの。
でも考えて。
逆に何したいか考えて。
今仕事を取り上げました。
さぁどうする?
ほら
考えて。
結局。
仕事を取り上げられた私は、仕事を探し出すのよ。
あーやんなっちゃうわ。
ひき肉が大好きです。
マーボーとか、タンタン麺とか大好きです。
食べたい。ひきにくばっかりずっと食べていたい。
そして仕事。
案外、「こうべにいこうべ」はOKだから要チェックね。
まぁOKっていっても、あくまでそれは神戸をバカにされた感じがしないというだけで、
言ったら馬鹿だと思われるからやっぱりダメね。
今仕事したくないの。
でも考えて。
逆に何したいか考えて。
今仕事を取り上げました。
さぁどうする?
ほら
考えて。
結局。
仕事を取り上げられた私は、仕事を探し出すのよ。
あーやんなっちゃうわ。
ひき肉が大好きです。
マーボーとか、タンタン麺とか大好きです。
食べたい。ひきにくばっかりずっと食べていたい。
そして仕事。
タグ :ひき肉
Posted by 異人館の主 at 18:54
カテゴリ
最近の記事
実存 = トーテム (7/1)
テクラオーレにはまって (6/9)
世界って (6/6)
一般論で考えて・・・ (6/1)
仕事とモチベーション (5/25)
物事は大きく考えよう (5/19)
こうべにいこうべ (5/10)
神戸人をいらだたせる禁句ワード (4/27)
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
異人館の主