2011年06月01日
一般論で考えて・・・
まぁあくまで一般論ですけど
という場合には、日常的には例外がいっぱいですが、
物理ではまったく例外を許さないという、
本当に逆の意味になります。
たとえば、
特殊相対論というのは使えないことがおおいわけです。
座標が加速系だったらダメなわけです。
そういう意味で例外がいっぱい
一方で、一般相対論というのは、もう例外はないわけです。
どんなときにでも成立するわけ。
一般に言える、というのは物理ではめっちゃやばいわけです。
でも日常では、なんか一般論って例外がいっぱいで、
しかも特殊なときの話ができるほうが偉い、みたいになってます。物知り、みたいな
物理は特殊論って言うのは、一般論よりも劣るので、
あべこべですね。
面白いですね。
という場合には、日常的には例外がいっぱいですが、
物理ではまったく例外を許さないという、
本当に逆の意味になります。
たとえば、
特殊相対論というのは使えないことがおおいわけです。
座標が加速系だったらダメなわけです。
そういう意味で例外がいっぱい
一方で、一般相対論というのは、もう例外はないわけです。
どんなときにでも成立するわけ。
一般に言える、というのは物理ではめっちゃやばいわけです。
でも日常では、なんか一般論って例外がいっぱいで、
しかも特殊なときの話ができるほうが偉い、みたいになってます。物知り、みたいな
物理は特殊論って言うのは、一般論よりも劣るので、
あべこべですね。
面白いですね。
タグ :五月みどり
Posted by 異人館の主 at 11:38
カテゴリ
最近の記事
実存 = トーテム (7/1)
テクラオーレにはまって (6/9)
世界って (6/6)
一般論で考えて・・・ (6/1)
仕事とモチベーション (5/25)
物事は大きく考えよう (5/19)
こうべにいこうべ (5/10)
神戸人をいらだたせる禁句ワード (4/27)
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
異人館の主